たるまえオオブキとたるまえ大根は、
ウトナイ湖の道の駅で販売しています。
たるまえオオブキの背丈は1.6mほどになっています。
写真は、たるまえオオブキを直接、夢苺農場へお買いに
来られたかたが背比べをしているところです。
白老町萩野にある本格イタリアンの人気店ローズマリーノ の方がたるまえオオブキを手に記念撮影です。 苫小牧にこんなに大きな蕗が育っているなんてと驚かれて いました。

白老町荻野にある本格イタリアンのお店ローズマリーノ (ROSMARINO)さんのお店の紹介です。
ウトナイ湖の道の駅の方がたるまえオオブキを見にこられま したので早速二本手に持って記念撮影をしたところです。

たるまえオオブキは日傘代わりにもなるようです!

兎を飼っておられるとのことで、兎の好物は人参かと
思いきや、兎は大根の葉っぱが大好きなのだそうです。
たるまえ大根を葉っぱ付きで買っていかれました。

道の駅 ウトナイ湖
北海道苫小牧市植苗156-30
新千歳空港や苫小牧フェリーターミナルに近く、国道36号線に
面した場所にあります。
ウトナイ湖は国指定鳥獣保護区、ラムサール条約の登録湿地で、
ウトナイ湖を一望できる展望施設があります。
